◆ご予約について
044-819-6502
お電話にて承っております
※予約優先です
※当日予約も承ります
◆営業案内
営業時間
月〜土曜日
10:30〜19:30
(最終受付18:00or18:30)
定休日
日曜日
※定休日は変更のある場合がございますので、サロンにお問合せください。
初回の方は、ホットペッパー以外のメニューは全て20%オフになります!
金額の事などご不安がありましたら、お気軽にお問い合せください。
カルジェルとバイオジェルの違いはなんですか?
この2つのジェルはどちらもソフトジェルで、溶かしてオフすることが出来るので、爪に負担が少ないことでもよく知られています。
施術方法はどちらもほぼ同じですが、作っているメーカーが違います。カルジェルは、専用トップコートを定期的に塗りかえるというホームメンテナンスが必要になりますので、専用トップコートを購入していただく必要があります。バイオジェルは、ご自分でのお手入れは不要になります。
当店では、2つのメーカーを取扱っていますが、主にバイオジェルで施術をさせていただいてます。
施術時間はどれくらいかかりますか?
自爪の状態からでしたら、シンプルなデザインで1時間程度で施術させて頂きます。
ジェルオフ込の場合でしたら、シンプルなデザインで1時間半程度で施術させて頂きます。
ハンド、フットの同時施術でも、約2時間程度で施術させて頂きます。
施術内容などにより、施術の所要時間が変わりますが、お客様のご希望のお時間に添えるように施術させて頂きます。
スカルプって何ですか?
一般的に言われる『スカルプチュア』とは、人工的に爪を作る、『人工爪』のことを言います。
自分の好みの長さや形を人工的に作ることができます。
ジェルとアクリルの違いは何ですか?
アクリルネイルは、アクリルリキッドとアクリルパウダーを使って長さを出していくネイルです。アクリルは仕上がりが硬く強度がありますが、独特な匂いがあり、人によってはリフトしやすいというデメリットもあります。
ジェルネイルとは、爪に筆でジェルを塗っていき、UVライト(紫外線)をあてることによって、硬化・定着させていきます。マニキュアのように、乾くまでの待ち時間はありません。
また、アクリルのような匂いもほとんどなく、爪を補強してくれるので、爪が割れやすい方にもオススメです。ダメージもほとんどないので、今では最もポピュラーなネイルになりました。
しかし、ジェルにはアクリルスカルプチュアほどの強度はないので、長さを出したい方にはアクリルスカルプチュアを、自爪を補強しながらネイルを楽しみたい方にはジェルネイルがオススメです。
双方のメリット、デメリットを理解したうえで、ご自分にあったネイルをお楽しみください。
どれぐらい長持ちしますか?
自爪の状態や、エクステンションの長さ、生活習慣(家事の有無)などによっても個人差はありますが、当店で施術の場合ですと、ジェルの場合約3週間から4週間での付け替えが平均的です。
アクリルの場合ですと、2週間から4週間でのお手入れが平均的です。
ストーンやパーツは取れませんか?
ジェルネイルとアクリルネイルの場合には必ずジェルコーティングをしますので、アートは取れにくくなります。
大きめのパーツも、アクリルパウダーなどできちんと固めてつけ、コーティングいたしますので、取れにくくなります。
子供を連れて行っても大丈夫ですか?
お子様が安心して遊べるレゴ、本、おもちゃ、DVDなどをご用意しております。お子様のお気に入りのDVDやおもちゃなどをご持参頂くこともできます。
お子様に目が届くお席で安心して施術をさせていただきたいので、ご一緒にご来店の際には必ずお電話でお伝えください。
※キッズスペースは、託児所ではありませんので、1人遊びができるお子様にオススメです。
※ベビーカーでのご来店のお客様は、店内に入る際にベビーカーをたたんでいただき、入り口に置かせていただきますので、ご了承ください。